クリエはあらゆる不動産の新たな価値を引き出し、感銘や表情との出会いを追求し、人と社会に貢献します。
昔ながらのダイニング・キッチンスペースを有効にリフォーム - No.261 - |
■ 間取り変更 | |||||
●Before 2LDK ⇒ ●After 1LDK | ↓図面はクリックで拡大! | ||||
![]() |
|||||
|
|
■ 和室を撤去し、広々リビングに!リビングと和室の天井・床をフラットに変更 | ||||
和室の内窓や、リビングの欄間付の窓を変えることで、明るく山々の景色が見渡せるようになりました。 また、床下にはウレタンを吹き付け断熱も考慮しました。 |
■高断熱施工 ノンフロン断熱素材 セルボードを敷設後、 発泡ウレタン吹付け |
||||
↓写真はクリックで拡大! | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
■まさにピクチャーウィンドウです | ■四季折々 楽しめます | ■明るい広々リビング | |
![]() |
![]() |
||
■対面キッチンでお庭を見渡す | ■グレーの床材が白壁と建具にマッチ | ||
|
|
■ ユーティにトイレを隣接したプランに変更 | ||||
■ ユニットバス | ||||
■1坪サイズのお風呂ですが 浴槽が小さく、またぎが深く 入りづらい。 |
![]() |
■人間工学から生まれた体に馴染む心地よい 『エルゴデザインバスタブ』 ゆったりと全身浴、ゆとりの半身浴と 多彩な入浴スタイルが楽しめます。 |
||
■ 洗面化粧台 | |||||
■水がハネたり、垂れやすく、 継ぎ目部分はカビやすいので 注意が必要。 |
![]() |
■ハイバックカウンターで 水廻りに水が溜まらず衛生的。 ■汚れやすい引き出し内部は、 『高品位ホーロー』でお手入れラク。 |
|||
■ トイレ | ![]() ![]() ■リビングから、キッチン、ユーティーを抜けてトイレに行けるので、 特に冬場は室内の温度差も少なく安心です。明るく広々としたトイレ空間。 また、2階からトイレの利用も考え2Wayにしました。(平面図参照) |
||
■北側の階段下にあるので、 天井が低く、おまけに間口も狭く、 使いづらい。 トイレに行くのも、 玄関を通るので冬場は寒い。 |
■ 玄関 | ![]() |
|||
■欄間付きの玄関ドアですが、 光りが入らず暗いイメージでした。 |
■大型ハンドルで開閉しやすく広いガラスからたっぷり 光が入るので広く感じます。 落ち着きのあるブラウン色が、既存の風除室のサッシと 相性も良く見違える玄関に! |
|||
クリエはあらゆる不動産の新たな価値を引き出し、感銘や表情との出会いを追求し、人と社会に貢献します。
昔ながらのダイニング・キッチンスペースを有効にリフォーム (NO.261) |
■ 水廻りの集約と食品庫スペースを新設 | ||
ダイニングキッチンを間仕切ることで、キッチン・ユーティリティ・食品庫スペースができました。 水周りの動線も楽になり、北側の階段下にあったトイレを移設。広々とした空間となり、 手洗いも取り付けました。 |
||
![]() |
![]() |
|
■キッチンは既存を移設 木目調のキッチンパネルとテラコッタ調のクッションフロア |
■写真左奥 食品庫 写真右奥 トイレ ■ ![]() |
|
![]() |
■間仕切り壁を一部撤去し対面キッチンに ※一部柱を撤去し、梁で補強を行いました。 ■ ![]() |
|
■ 間取り変更 | ||||
●Before 2LDK ⇒ ●After 1LDK | ||||
![]() |
||||
■ 和室を撤去し、広々リビングに!リビングと和室の天井・床をフラットに変更 | |||
和室の内窓や、リビングの欄間付の窓を変えることで、明るく山々の景色が見渡せるようになりました。また、床下にはウレタンを吹き付け断熱も考慮しました。 |
■高断熱施工 ノンフロン断熱素材 セルボードを敷設後、 発泡ウレタン吹付け |
|
![]() |
![]() |
|
■まさにピクチャーウィンドウです | ■四季折々 楽しめます | |
![]() |
■明るい広々リビング | |
![]() |
![]() |
|
■対面キッチンでお庭を見渡す | ■グレーの床材が白壁と建具にマッチ | |
■ ユーティにトイレを隣接したプランに変更 | ||||
■ ユニットバス | ||||
■1坪サイズのお風呂ですが浴槽が小さく、またぎが深く入りづらい。 | ||||
![]() |
■人間工学から生まれた体に馴染む心地よい『エルゴデザインバスタブ』 ゆったりと全身浴、ゆとりの半身浴と多彩な入浴スタイルが楽しめます。 | |||
■ 洗面化粧台 | |||
■水がハネたり、垂れやすく、 継ぎ目部分はカビやすいので 注意が必要。 |
|||
![]() |
■ハイバックカウンターで 水廻りに水が溜まらず衛生的。 ■汚れやすい引き出し内部は、 『高品位ホーロー』でお手入れラク。 |
||
■ トイレ | |||
■北側の階段下にあるので、 天井が低く、おまけに間口も狭く、使いづらい。トイレに行くのも、玄関を通るので冬場は寒い。 |
|||
![]() |
![]() |
||
■リビングから、キッチン、ユーティーを抜けてトイレに行けるので、特に冬場は室内の温度差も少なく安心です。明るく広々としたトイレ空間。また、2階からトイレの利用も考え2Wayにしました。(平面図参照) | |||
■ 玄関 | |||
■欄間付きの玄関ドアですが、光りが入らず暗いイメージでした。 | |||
![]() |
■大型ハンドルで開閉しやすく広いガラスからたっぷり光が入るので広く感じます。落ち着きのあるブラウン色が、既存の風除室のサッシと相性も良く見違える玄関に! | ||
>>HOMEへ戻る >>戸建て実例一覧へ戻る |