クリエはあらゆる不動産の新たな価値を引き出し、感銘や表情との出会いを追求し、人と社会に貢献します。
間取り変更で現代的な住まいに再生 - No.285 - |
>>HOMEへ戻る >>中古住宅リフォーム・リノベーション実例 一覧へ戻る |
クリエはあらゆる不動産の新たな価値を引き出し、感銘や表情との出会いを追求し、人と社会に貢献します。
間取り変更で現代的な住まいに再生 (No.285) |
また、浴室には北海道の住宅には欠かせない、追い焚き機能をプラスしたい考えでした。 現代的な住まいに間取り変更をすること、まだ使えるものは上手に使ってエコにリノベーションをすることで、中古住宅の味わいも残しつつ、機能性をアップできたら魅力ある物件になる気がします。 |
リビング 〜 和室 |
■和室に押入れがなく、洋室に変更しやすい間取り(奥の扉は階段下の物入) | |
■2面採光の和室 内窓がスリガラスの為、残念ながら景色は見えません。 |
■ちなみに反対側の和室窓を開けると、向かい側の住宅と接近している。(押入れと仏間あり) |
■既存の電話台は向きを 90°変えて再利用 ■フローリングも、既存の電話台や建具のカラーと違和感なく納まっています。 |
|
■床も天井もフラットになり開放的なリビングに ■窓上の天井部分には、カーテンBOXを造作 |
■タタミ表替え、クロス貼り替えでリフレッシュ |
台所 〜 洗面所 |
■アコーディオンでキッチンと洗面所を簡易的に間仕切 | ||
■洗面所側には便利な壁面収納が、造りつけてありました。 | ■ツーバルブ混合栓の洗面化粧台 ■SK(スロップシンク)と洗面台が隣接。SKと水栓の位置関係もズレている。 |
|
■片開きハンガー戸 取り付け ■引戸本体のはね返りを少なくしたブレーキ機構付 |
|
■従来の開口部より高さを10cmほどup。視線が上に上がり、より空間の広がりを感じます。 | ■ツーホールシングルスプレー混合栓(洗髪用)に交換 ■SK(スロップシンク)も洗面化粧台と離して設置。水栓金具の位置も妥当。 |
玄関扉 |
■内外とも扉のフチ廻りの劣化が進んでおり、すきま風が入り込みやすい状況。 | ■玄関ドア内側 ■開閉時の音も気になる |
■さわやかな印象の外観色 | |
■わずか1日の簡単施工壁や床などの工事が不要 ■大型ハンドルで開閉しやすい ■インターホンの位置も移設圧迫感もなくなりました。 |
■玄関の壁にはラメが輝くグリーンの壁紙で、フォーカスポイントを作りました。 |
■和やかなイメージの外観色(※塗装工事別途) 人が集う場の様子が伺えます。会話が弾み笑顔が広がっている感じ… |
|
>>HOMEへ戻る >>中古住宅 実例一覧へ戻る |