クリエはあらゆる不動産の新たな価値を引き出し、感銘や表情との出会いを追求し、人と社会に貢献します。
1階 〜 3階までの給水・給湯管 更新工事で鉄管とサヨナラ! - No.281 - |
|
>>HOMEへ戻る >>戸建て実例 一覧へ戻る |
クリエはあらゆる不動産の新たな価値を引き出し、感銘や表情との出会いを追求し、人と社会に貢献します。
1階 〜 3階までの給水・給湯管 更新工事で鉄管とサヨナラ! (NO.281) |
![]() 築28年のコンクリート3階建ての住宅にお住まいで、設備更新を前向きに検討されており、この度、施工させていただきました。 1階のトイレ横に、メイン管と電動水抜き栓があり、大々的に壁と床を解体し、工事をすることといたしました。その他、各階にもトイレがあり、壁を一部開口して洗面所や洗濯機、給湯機他、あらゆるところ全てにおいて鉄管から架橋ポリエチレン管に更新いたしました。 また、トイレの手洗器については、水はねが少なく清掃性の良いものに交換されたいとのご要望もあり、狭い空間にピッタリと納まるように造作いたしました。 |
メイン管、水抜き栓 設備更新工事 / 手洗器交換工事 |
■トイレ正面左 壁点検口内部に パイプシャフトあり |
|
■中央 : メイン管 両サイド : 電動水抜栓 右端 : キッチン側配管 |
■手洗器 水栓が高い位置にあり 水はねが気になる |
■メイン管をはじめ電動水抜栓をステンレス管に交換 | |
■砕石入れ後、モルタル流し込み | ■ウレタン吹付け |
■トイレ正面左 樹脂タイプのスッキリとした点検口取付 |
■メイン管ほか架橋ポリエチレン管とし各系統へ配管 ■優れた柔軟性、耐熱性、耐食性あり |
![]() 2面鏡画像 ![]() |
|
■カウンターとボウル一体型タイプ(人工大理石) ■水はねも解消され壁面にジャストサイズ |
|
給水・給湯管 設備更新 |
■キッチン横 : 洗濯機スペース![]() |
■洗濯機スペースは、 両開きタイプの折戸。左側にキッチンがあり、動線の邪魔になるので交換希望。 |
■設備更新につき壁開口 〈更新〉 ![]() |
■架橋ポリエチレン管に交換 | ||
■壁正面にはお手入れしやすいキッチンパネルを貼り、洗濯機上には、吊戸棚を造作。水栓金具も交換し安心! | ■洗濯機スペースにはフリーオープンタイプの折戸を取り付け ■リビング側からの視線をシャットアウト |
|
>>HOMEへ戻る >>戸建て 実例一覧へ戻る |